乾燥続きだったのでインフルエンザが猛威をふるっています。
子供たちが保育園で貰ってきて、自分も感染してしまいました。
インフルエンザなんて久しぶりです。
気が張っていたらうつらないものだと思いますけど、年齢もあるかな。
そこまで高熱ではなかったので、出荷は続けようと一瞬思ったのですが
お野菜からウィルスを撒き散らしてはいけないので自粛しました。
みなさま、申し訳ありませんでした。
細かく書いても全くつまらないので差し控えますが、今回のはちょっと本当に堪えました。
赤ん坊にうつらなかったのは助かりましたが、一人で全員看病した家内は倒れそうです。
明日は逆に一人だけお休みしてもらう予定。ほんとにおつかれさま。
療養で時間がぽっかり空いて、子供と触れ合う時間が少しできました。
今日ははじめてマックに連れて行きました。それから家で一緒にドラえもんの映画を見たり。
いまはオンデマンドで簡単に見れて便利ですね。
いろんなことをゆっくり考えることもできました。
独立もうすぐ5年、研修を含めれば7年目に突入して、家族もだいぶ増え、世の中も激変。
仕事のプラン見直しや整理整頓も必要です。
期待以上にうまくいったもの、なかなか鈍いもの、いろいろありますが
少なくとも、人のご縁にはとても恵まれているなあと感じます。
地域のみなさま、こんなブログを見つけて読んで下さるみなさま、有難うございます。
そして先月末の雲仙での種市大学の関係の皆様、本当にありがとうございました。
種市関係者・お客様の思い出の宝箱みたいな存在だった吉祥寺ヒトトも
惜しまれ惜しまれつつ、再開発のために閉店してしまいました。
本当に残念ですが、忘れられない素晴らしい時間をありがとう。
あまりに変化が大きいと、ついつい美しい過去を振り返りがちになってしまいますが
それ以上のものを作っていくのがつとめなのでしょう。
将来、子供たちが振り返りたくなるような世の中にしないとですね。
いままで以上に前を向いてやっていきますので、どうか助けてやって下さい。
それでは!